患者さん中心の医療と、科学的診断と新しい技術を提供いたします。

新着情報

子どもたちをアレルギーに苦しむ毎日から解放ー舌下免疫療法の開始年齢ー

2021.06.16

免疫療法は、アレルギーを根治させる可能性のある唯一の方法です。通常のアレルギー薬は、飲んだ時に症状を和らげるだけで、アレルギーそのものを治す薬ではありません。舌下免疫療法には年齢の制限はありません。この先何十年もの間アレルギーに苦しめられ、症状を和らげるためだけのアレルギー薬飲み続けることを思えば、子供のうちに早く開始し、アレルギーに苦しむ毎日から解放してあげたいものです。ただし、舌の下に溶ける錠 ....

副鼻腔炎外来を開設しました。(難治性・好酸球性を含む)

2021.06.08

火、水曜日午前10時〜12時に、難治性副鼻腔炎(好酸球性を含む)外来を開設しました。この外来では、以下のことを行います。1 難治性副鼻腔炎の診断。治療方針の決定。 他の病院で治療を受けていて治らない方の診察もいたします。2 外来でできる日帰り手術。 内視鏡下副鼻腔手術I、 II型、鼻茸切除術など3 手術のための病院紹介 副鼻腔の手術は、術者によりかなり手術成績が違います。入院手術が必要な場合は、副 ....

5月31日(月曜)午前の予約について

2021.05.30

午後は通常通り診療いたします。5月31日は午前10時から手術を組んでおり、午前10時から12時までの時間予約は受け付けておりません。他の時間帯でご予約ください。また、この時間帯に時間予約なしに受診された場合は、手術終了までお待たせすることになります。ご理解、ご協力をお願いいたします。もし早めに手術が終了した場合には、それ以降の午前の時間予約受付を再開します。午前の予約受付を再開した場合は、このサイ ....

スギ花粉症舌下免疫開始のお知らせ

2021.05.29

花粉飛散期が終わり、来季以降に向けてスギ花粉舌下免疫療法を開始しています。舌下免疫療法開始には、血液検査による確定診断が必要です(過去に他院で検査を受けていて、その検査結果があれば、再検査の必要はありません)また、初回は薬局で薬を受け取って戻ってきていただき、当院で服用をして、副作用がないことを確かめるために30分間の観察が必要です。舌下免疫療法の初回は、受付終了時間の1時間前までに来ていただき、 ....

難治性副鼻腔炎(好酸球性副鼻腔炎を含む)で当院に初めて受診をされる方へ

2021.05.09

難治性副鼻腔炎(好酸球性副鼻腔炎を含む)で当院に初めて受診をされる方は、通常の自動予約システムではなく、直接窓口(045-595-0560)に電話してください。通常の自動予約あるいは直接予約なしで受診されますと、土曜日や連休明けなどの外来が混雑している日には、予備検査だけで帰っていただきだき、診断は後日となる場合があります。

宇宙旅行

2021.03.11

   エントランス(階段)の模様替え

ハイビジョン耳鼻咽喉ビデオスコープを導入しました

2021.02.18

従来の内視鏡に比べて圧倒的な高画質が得られ、微細な観察ができます。

37.5°以上の発熱、数日前まで発熱が見られた、あるいは解熱剤で熱を下げている方、強いだるさや急性の嗅覚・味覚障害のある方は、直接受診せずにお電話でお問い合わせください。直接来院されても、そのままお帰りいただくことがあります。

2021.01.19

①  37.5°以上の発熱、数日前まで発熱が見られた、あるいは解熱剤で熱を下げている方②  強いだるさ③ 急性の嗅覚・味覚障害のある方は、直接受診せずにお電話でお問い合わせください。直接来院されても、そのままお帰りいただくことがあります。当日の診察が必要と判断された場合には、来院時間を指定する、あるいは来院したらすぐ奥の隔離スペースに入っていただいて、待合室で待つことなく診察するよう対応します。自 ....

ホームページに項目を追加しました

2021.01.02

主な追加項目は・好酸球性副鼻腔炎の診断基準と難病指定・新しいアレルギー検査 View39とイムノラピッド・舌下免疫療法 スギ花粉とダニ(ハウスダスト)の併用・2021年花粉飛散予報とレーザーによる予防・お子さんにこんな症状があったら耳鼻科受診を   長引く夜や朝の咳   よく聞き返す、返事をしない、耳をさわる   口呼吸、いびき、睡眠時無呼吸   繰り返す原因不明の発熱   原因不明の頭痛   声 ....

動物の国

2020.12.29