花粉症の治療があまり効かない方へ
2022.03.22
今年は飛散開始は遅めでしたが、3月に入って症状が強くなっている方が多いようです。しかし一般的な治療薬である抗ヒスタミン薬は効き目の強さと、眠気の副作用の強さが比例しますので、ただ強い薬に変えれば良いわけではありません。今までの治療で症状が十分取れていない方、くしゃみ、鼻水、鼻詰まりが重症の方、しかもできるだけ眠気などの副作用を避けたい方にも、次のようにいろいろな方法があります。①通常の抗ヒスタミン ....
コロナ後遺症外来
2022.03.13
新型コロナウイルスに感染した方が爆発的に増え、それに伴って以下の様なコロナ後遺症に悩まれる方も多くなっています。*嗅覚異常*味覚異常*呼吸困難感*咳、痰*倦怠感*発熱・微熱嗅覚異常、味覚異常は耳鼻咽喉科が専門とする症状であり、呼吸困難感や咳、痰も耳鼻咽喉科医がよく見る症状です。倦怠感、微熱については、まだよく分からない免疫応答によるものかも知れませんが、上咽頭炎では慢性的な炎症とともに自律神経症状 ....
野原で遊ぶハリネズミたち
2022.03.13
エントランス(階段)の模様替え