患者さん中心の医療と、科学的診断と新しい技術を提供いたします。

2021年1月新着情報

37.5°以上の発熱、数日前まで発熱が見られた、あるいは解熱剤で熱を下げている方、強いだるさや急性の嗅覚・味覚障害のある方は、直接受診せずにお電話でお問い合わせください。直接来院されても、そのままお帰りいただくことがあります。

2021.01.19

①  37.5°以上の発熱、数日前まで発熱が見られた、あるいは解熱剤で熱を下げている方②  強いだるさ③ 急性の嗅覚・味覚障害のある方は、直接受診せずにお電話でお問い合わせください。直接来院されても、そのままお帰りいただくことがあります。当日の診察が必要と判断された場合には、来院時間を指定する、あるいは来院したらすぐ奥の隔離スペースに入っていただいて、待合室で待つことなく診察するよう対応します。自 ....

ホームページに項目を追加しました

2021.01.02

主な追加項目は・好酸球性副鼻腔炎の診断基準と難病指定・新しいアレルギー検査 View39とイムノラピッド・舌下免疫療法 スギ花粉とダニ(ハウスダスト)の併用・2021年花粉飛散予報とレーザーによる予防・お子さんにこんな症状があったら耳鼻科受診を   長引く夜や朝の咳   よく聞き返す、返事をしない、耳をさわる   口呼吸、いびき、睡眠時無呼吸   繰り返す原因不明の発熱   原因不明の頭痛   声 ....