咽頭結膜熱(プール熱:アデノウイルス)、ヘルパンギーナ、手足口病
2018.06.15
幼小児で扁桃炎を起こす代表的なウイルスにアデノウイルスがあります。結膜炎と高熱を伴うことが多いので、正式な病名は「咽頭結膜熱」と言います。通称プール熱とも言います。熱が高い割には元気で、合併症も少ないのですが、伝染する病気ですので、治るまで園や学校を休まなければなりません。
他に夏に多い咽頭炎に、ヘルルパンギーナと手足口病(右図)があります。いずれに特徴的なのどの所見を示します。
Fukami Otorhinolaryngology Clinic
横浜市都筑区南山田2-18-2 2F
駐車場12台完備2018.06.15
幼小児で扁桃炎を起こす代表的なウイルスにアデノウイルスがあります。結膜炎と高熱を伴うことが多いので、正式な病名は「咽頭結膜熱」と言います。通称プール熱とも言います。熱が高い割には元気で、合併症も少ないのですが、伝染する病気ですので、治るまで園や学校を休まなければなりません。
他に夏に多い咽頭炎に、ヘルルパンギーナと手足口病(右図)があります。いずれに特徴的なのどの所見を示します。